top of page
春水法律事務所は、SDGsを推進しています。

持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs=「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(Leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
※Japan SDGs Action Platform より引用
春水法律事務所としての取り組み
弁護士としての専門職としての仕事はもちろん、様々な専門職との連携のもと、法律的な解決のみでなく、依頼者等の人生が前向きになるような手伝いをしていきます。
【目標】司法×福祉×教育の相互連携




bottom of page